2009年03月17日
ふくろう
和名 : アフリカオオコノハズク
英名 : WHITE-FACED SCOPS OWL
学名 : Otus leucotis/granti
アフリカ、サハラ南部原産の小型ミミズクです。
草原や広々とした森林地帯に生息し、昆虫や小動物を捕らえて食します。
和名 : ウサギフクロウ
英名: Striped Owl
学名: Asio clamator
中南米に分布する、中型のフクロウです。多くフクロウの中でもとびきり
可愛く写真写りも良いのですが、性質は比較的神経質で、近寄ると威嚇
してくることも多いです。
和名:オオフクロウ
英名:Brown Wood Owl
学名:Strix leptogrammica
インド南部、スリランカ、ミャンマー南部、マレー半島などに分布しています。
低地熱帯林に生息し、小型哺乳類、鳥、爬虫類を捕食します。
体長34~55cm、体重500~700gの中型フクロウ。
英名のように、頭・背・目の周りが濃いブラウンで、黒い丸い目が特徴的。
Posted by カツミ at 23:55│Comments(0)
│鳥類図鑑