2009年01月26日
山陽電車大塩駅
山陽電車大塩駅
兵庫県姫路市大塩町字宮前2088-3

エレベーターの設置や段差解消など、バリアフリー化が遅れている
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)」
に基づく「移動等円滑化の促進に関する基本方針」では、
対象となる駅を「1日当たりの平均的な利用者数が5000人以上である鉄道駅」
と定めており、現在方針に基づいた取り組みが進められていますが、山陽電鉄
はどの駅も対象とならず、バリアフリー化が進んでいません。
大塩駅も特急が止まる駅としては、バリアフリー化が遅れています。
兵庫県姫路市大塩町字宮前2088-3
エレベーターの設置や段差解消など、バリアフリー化が遅れている
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)」
に基づく「移動等円滑化の促進に関する基本方針」では、
対象となる駅を「1日当たりの平均的な利用者数が5000人以上である鉄道駅」
と定めており、現在方針に基づいた取り組みが進められていますが、山陽電鉄
はどの駅も対象とならず、バリアフリー化が進んでいません。
大塩駅も特急が止まる駅としては、バリアフリー化が遅れています。
2009年01月25日
的形駅


的形駅
的形町的形小島東
2面2線を有する地上駅舎。駅舎(改札口)は姫路方面行ホーム神戸寄りにあり、
反対側の神戸方面行ホームへは構内跨線橋で連絡している。
改札窓口は無人化されている。

タグ :バリア