2009年03月05日
生野 銀谷(かなや)のひなまつり
古い民家や商店など町内の90軒を越えるお家で、
伝統のお雛様やかわりびな、手作りびななどを
飾ってあります
それぞれ玄関先や出窓、商店の店先などに飾ら
れてあり、マップをたよりに古い町並みを散策しな
がら見て回れます。
桃色の旗が目印です
3月5日~3月8日まで



昔懐かしいもが土間に一杯展示してあります
生野もりあげ隊の拠点基本的に「あるじゃん」は土、日を中心に開店
旧生野警察署
生野書院
伝統のお雛様やかわりびな、手作りびななどを
飾ってあります
それぞれ玄関先や出窓、商店の店先などに飾ら
れてあり、マップをたよりに古い町並みを散策しな
がら見て回れます。
桃色の旗が目印です
3月5日~3月8日まで
昔懐かしいもが土間に一杯展示してあります
生野もりあげ隊の拠点基本的に「あるじゃん」は土、日を中心に開店
旧生野警察署
生野書院
Posted by カツミ at 20:40│Comments(0)
│兵庫県内情報