2009年06月07日
播州赤穂ひょうごぶらりまち歩きスタンプラリー
観光施設3個のスタンプを集めると、ゴール(各エリアの観光案内所など)でオリジナルキーホルダーを参加賞としてもらえる
下の4箇所の観光施設のどこか3ヶ箇所



花岳寺
スタンプ受付時間/9:00~16:00(無休)
花岳寺は、赤穂藩歴代藩主の菩提寺であり、四十七義士の墓には遺髪が納められていると伝えられています。江戸時代につくあれた木像のある義士木像堂や宝物館は一見の価値があります。

赤穂市立歴史博物館
スタンプ受付時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
7月からは9:00から
(休館日/毎週火曜日、7月からは毎週水曜日
愛称を”塩と義士の館”といい、赤穂の塩、赤穂の城と城下町、赤穂義士、旧赤穂上水道の4つをテーマとして郷土の歴史資料を多く展示しています

赤穂市立民俗資料館
スタンプ受付時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
7月からは9:00から
有料入場
(休館日/毎週火曜日、7月からは毎週水曜日)
かつて塩務局庁舎だった明治時代の貴重な建物です。

赤穂大石神社
スタンプ受付時間/8:00~17:00(無休)
大石内蔵助の屋敷跡に大石内蔵助良雄はじめ四十七義士と萱野三平を合祀して創建。境内には国指定史跡の大石邸長屋門や庭園、義士ゆかりの武具・書画などを展示している義士宝物殿などがあります。
下の4箇所の観光施設のどこか3ヶ箇所



花岳寺
スタンプ受付時間/9:00~16:00(無休)
花岳寺は、赤穂藩歴代藩主の菩提寺であり、四十七義士の墓には遺髪が納められていると伝えられています。江戸時代につくあれた木像のある義士木像堂や宝物館は一見の価値があります。

赤穂市立歴史博物館
スタンプ受付時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
7月からは9:00から
(休館日/毎週火曜日、7月からは毎週水曜日
愛称を”塩と義士の館”といい、赤穂の塩、赤穂の城と城下町、赤穂義士、旧赤穂上水道の4つをテーマとして郷土の歴史資料を多く展示しています

赤穂市立民俗資料館
スタンプ受付時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
7月からは9:00から
有料入場
(休館日/毎週火曜日、7月からは毎週水曜日)
かつて塩務局庁舎だった明治時代の貴重な建物です。

赤穂大石神社
スタンプ受付時間/8:00~17:00(無休)
大石内蔵助の屋敷跡に大石内蔵助良雄はじめ四十七義士と萱野三平を合祀して創建。境内には国指定史跡の大石邸長屋門や庭園、義士ゆかりの武具・書画などを展示している義士宝物殿などがあります。

Posted by カツミ at 06:00│Comments(0)
│兵庫県内情報
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
姫路城 (18)
└
姫路城桜情報 (13)
姫路市公共施設 (16)
姫路市文化施設 (4)
姫路市内公園 (9)
姫路情報 (26)
姫路市内神社、お寺 (0)
└
神社 (19)
└
お寺 (6)
姫路市内情報 (6)
└
スイーツのお店 (7)
└
和菓子のお店 (1)
姫路市スーパー (7)
└
マックスバリュ (8)
└
イオン (1)
└
イトーヨーカドー (1)
└
カワベ (0)
└
マルアイ (6)
└
主婦の店 (1)
└
姫路 店舗情報 (2)
バリアフリー情報 (24)
└
マナー違反 (3)
山陽電車 駅 (0)
└
山電 車いすOK駅 (6)
└
車いす利用出来ない駅 (8)
JR 駅 (6)
└
バリアフリー駅 (4)
└
車いす利用出来ない駅 (1)
観光 (5)
└
紅葉ポイント (6)
└
イルミネーション (7)
車で行く情報 (0)
└
兵庫県内情報 (41)
└
兵庫県公共施設 (4)
└
高砂 (0)
└
加西 (2)
└
たつの市 (1)
大阪府情報 (13)
京都府情報 (4)
滋賀県情報 (3)
和歌山県情報 (0)
奈良県情報 (1)
岡山県情報 (2)
鳥取県情報 (4)
音楽 (1)
パソコン (4)
日記 (27)
医療 (4)
鳥類図鑑 (6)
姫路・加古川・明石 (7)
花図鑑 (31)
最近の記事
姫路 (4/11)
姫路発信 散策ブログ (3/24)
明けましておめでとう (1/1)
大阪モーターショー (12/4)
有楽苑 (12/2)
ノリタケの森 (11/30)
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園の紅葉 (11/17)
青い光、糖尿病撲滅の力に (11/14)
最上山公園もみじ山 (11/2)
御津町コスモス畑 (10/22)
コスモス畑 (10/14)
神戸観光船オーシャン プリンス (10/6)
神戸ビエンナーレ2009 (10/5)
「鉄人28号」モニュメント完成 (10/4)
夢前町玉田のそば畑 (10/3)
スタジオジブリ・レイアウト展 (10/2)
ピンクリボンフェスティバル2009 (10/1)
一般国道250号線 飾磨バイパス全線開通 (9/26)
太陽公園白鳥城 (9/25)
かやぶきの里 (9/21)
過去記事
最近のコメント
カツミ / かやぶきの里
カンチ / かやぶきの里
おくねえ / かやぶきの里
カツミ / 秋の全国交通安全運動出発式・・・
カツミ / かやぶきの里
水鏡サ / かやぶきの里
おくねえ / 秋の全国交通安全運動出発式・・・
カツミ / 野里街あるき
おくねえ / 野里街あるき
カツミ / 京都の花寺 三室戸寺